【京都旅①】憧れのイノダコーヒ本店で、雰囲気を味わう。
こんにちは、永嶋泰子です。
先週、息子と一緒に関西2泊3日の旅に行ってまいりました。
GOTOで人の行き来が多くなったとはいえ、新型コロナの影響もありゆったりと過ごすことができました。
実を言うと、関西は10年ぶりくらいに訪れました。
感動したのは、関西の方のやさしさ&ホスピタリティの高さ。
京都をメインに大阪をめぐったのですが、とても親切に案内してくださったのです。
京都の二条城前では、警備員の男性に最寄り駅までの道を聞いたにもかかわらず、
「で、どこに行くのですか?」と到着駅の乗り換えの仕方まで丁寧に教えていただきました。
また、大阪駅ではホテルへ向かうシャトルバスの乗り場がわからず、きょろきょろしていたら
案内係と思われる男性が飛んできてくれて、事細かに説明してくれました。
おかげさまで、4歳児と大きな旅行バッグを持っていたにもかかわらず、
快適に過ごすことができたのでした。
観光だけでなくその土地に住まう方とのふれあいが、旅の醍醐味なんだな~と
心があたたかくなる出来事でした。
・
さて、ここからは旅の備忘録を。
京都では、かねてより行きたかった「イノダコーヒ」さんの本店へ。
▶https://www.inoda-coffee.co.jp/
午前10時頃、到着したときにはすでに2組待っている状況でしたが、
すぐに中に案内していただけました。
本店は、レトロな旧館と新館がつながっているのですが、なんと旧館に案内いただきキュンキュン♡


年季の入った建物にある調度品は、丁寧に使いこまれているものばかり。
レトロを通り越して、文化を大切にする京都ならではの趣を存分に感じました。
そして、なぜかインコがお店に(笑)
そんな風景も当たり前に溶け込める、器の大きさを感じる歴史ある建物です。
また、スタッフさんの笑顔や対応もさわやかなのも印象的でした。
単純な私は「来てよかったーーー!」と感動しっぱなし。
文化を感じ、ゆったりと過ごしたい方にはおすすめのカフェです。
私は、本店限定のメニューを。
スクランブルエッグが甘すぎず、ちょうどいい感じ。
息子にだいぶ食べられました^^

息子はフレンチトーストとアップルジュース。
パンがフワフワで、これまた絶品。

天井が高い建物ですので、気持ち的にもゆっくりと過ごせますし、
子連れでも安心して入店することができますよ。
また機会があれば行きたいお店としてピックアップしています。
▶イノダコーヒ本店
▶https://www.inoda-coffee.co.jp/

永嶋泰子
投稿者プロフィール

最新の投稿
私のこと2021.02.20【子連れOKなお店】イノダチャージを楽しむ
お客様の声2021.02.19【お客様の声】レベルアップしちゃいそうな 根拠のない自信が湧いてきました(笑)
美しいお金の生み出し方2021.02.18【宮島レポ】ささやかな望みを叶えること
美しいお金の生み出し方2021.02.16ヒュッゲな休日~上ノ原牧場(東広島)