こんにちは!永嶋泰子です。
わたしは素晴らしい本に出逢うチャンスが
たくさんあります。
今日はそのなかでも、とっておきの1冊をご紹介しますね♪
村松大輔著『量子力学的習慣術』

とっておきの1冊でご紹介させていただいたのは、
【好き】
で人生が好転する
ことを量子力学の世界から、
科学的にお話してくださっているからです。
ちなみに、量子力学…と聞くと
科学アレルギーのわたしなんかは、
ゾゾゾっとするクセがありますが
一昔のたとえでいいますと
引き寄せの法則を科学的にしたもの、です。
引き寄せの法則とは
わかりやすくいうと
ワクワクすればワクワクしたものを引き寄せ
怒りは怒りを引き寄せる
「類は友を呼ぶ」を言い換えたものです。
ですが、引き寄せの法則をうまくつかえなくて
引き寄せ難民のようになった人が
多かったのも事実。
.
…
じゃあ、なぜうまくいかなかったのか?
それは、正しく理解してなかったから、です。
『量子力学的習慣術』では、めちゃくちゃわかりやすく
解説してくれているんですよ。
科学アレルギーで、物理とか大きらいだったわたしが
30分で読めちゃったのが、この本です(笑)
.
…
具体的に共感したのはこの一文。
(157ページ)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
もしあなたが今の人生を
「うまくいっていない」と思うなら、
まずメンタルを変えること。
真っ先にやるべきは『自分を認めること』です。
自分を否定することをやめ、
自分らしさや自分の素晴らしさを認めればよいのです。
これだけで、あなたのフォトンは確実に変わっていきます。
私はこのような本を書いていますが、
数年前までは人生のどん底を這っていました。
その原因は明らかです。
自己否定を繰り返してきたからです。
私のメンタル(フォトン)が「自己否定」
だったので、時間も空間も「否定のフォトン」だらけになり
「私を否定する環境」がつくられます。
「自己否定」の波が他の人と共振し、
どんどん「私を否定する出来事」を引き寄せてしまうのです。
そして私はうつ病になりました。
無限とも思える自己否定ループから抜けだせたのは、
私が自分を認め始めたからです。
「自分ほめ日記」(73ページ参照)を書くうちに、
私のメンタルが変わりました。
私たちは生きていることが奇跡なのだ、
生きているだけで素晴らしいという思いと、
「生かされていること」への感謝が湧き出てきました。
それを境にして、私の人生はウソのように好転し始めたのです。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
村松さんもおっしゃっていますが、
『自分を認めること』
これだけで、人生は好転します!
【好き】
が大事だとわたしがいうのも、
まさに同じ理由なんですよ、
自分を認めることだから。
【好き】
って感覚を持った時に
否定的なことを考えたり、感じたりしないですよね?
むしろ、わたしは
【好き】
をくらしに積極的に取り入れてから
「わたし天才じゃん!!」
「わたしすごいわ!!」
と声に出して連発しています。
そうなんですよ、
これが
『自分を認めること』
それができるようになると
自分を喜ばせることができるようになる。
すると、なぜか
周りも喜んでくれるようになるんです♪
自分が喜ぶことで
周りを喜ばせることができる、
これが
【好き】
をお仕事に活かす
メカニズム。
村松さんは、ブログもされていて
量子力学的な目線で
もっとたのしく生きられる方法を
お伝えしてくださっていますよ♪

画像は村松さんのブログからお借りしました。
>>村松大輔さんのブログはこちらへ
https://ameblo.jp/daimular208729/
