
𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃
育休復帰のライフワークに悩む女性へ
ノートを使って幸運が訪れるライフワークを引き寄せる
軽やかなキャリアをつくる方法をお伝えしています
𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃
息子を出産したとき、”赤ちゃんってこんなにかわいいんだ”と感動しました!
.
「子どもがかわいくてかわいくて仕方がない」
「だからスマホの画像は子どもの写真ばかり」
「ずっと離れていたくない」
「3歳までそばにいるんだ」
.
漠然とですが、こんなことを思っていました。
.
あなたはいかがでしょうか?
.
やっぱり、子どもってかわいいですよね。
特に、日に日に成長している乳児のころ。
「一瞬たりとも成長をみのがしたくない」と思っていて、スマホの画像は息子だらけということがありました(笑)
(ちなみに動画をたくさんとっていたのでストレージがすぐになくなって。
いま見ると、ものすごいお宝です♡)
.
.
子どもの成長は、あっという間。
だからこそ、悩みますよね。
特に育休中のお母さんにとっては。
.
.
なぜなら、職場に復帰したら成長をみてるどころではないから。
家と職場の往復に追われて…子どもと寝落ちするのが触れ合う時間。
.
「そんなくらしを望んでいるの?」
疑問に思ったことは、1度や2度ではないはず。
.
心は、子どもと一緒にいたいと思っているのに…
「子どもが大きくなって巣立ったときにキャリアもなかったら?」
.
胸がキューっとしめつけられるように痛い。
.
子どもと過ごす時間も大事。
でも、3年後、5年後の自分のキャリアも大事。
.
どちらもえらぶことができない。
だけど、時間は刻々とすぎてゆく。
「どちらかを選びなさい」と迫られているよう。
.
でも、どちらを選ぶことなんてできないですよね。
それが、本音。
わたしもおなじです。
.
わたしは専業主婦だったので、復帰する場所はありませんでした。
でも、キャリアを捨てたくないという思いもありました。
人一倍、キャリアを考えたという自負があります。
.
そのときに使っていたのが、ノートに書きだすことです。
・考えたこと
・感じたこと
・思い
を自分なりに書きだして、そこから「問いかけ」をしていきました。
.
丁寧にむきあうことで、ひとつずつ自分の不安を手放しました。
そして、丁寧に向きあったことをお仕事にして、お客様にサービスとしてお届けしています。
.
ノートを使って不安を仕事にしたことで、家にいながら仕事をすることも叶いました。
子どもがそばにいても仕事をする環境を整えたのです。
(お客さまも子どもがいることに理解があるので、本当に助かっています♡)
.
.
これからの時代、子どもがいても家にいても仕事ができるのは当たり前。
子どもVSキャリアの時代は終わり。
一緒に、子どももキャリアも手に入れるライフワークをつくっていきましょう♡
メルマガでは、子どももキャリアも手に入れながら仕事をつくる方法をお届けしています^^
↓ ↓ ↓