我が子との距離

こんにちは、永嶋泰子です。

𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃

育休復帰のライフワークに悩む女性へ
ノートを使って軽やかなキャリアをつくる方法をお伝えしています

𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃☘︎𓂃𓂃

.

年長さんの息子が単身福岡へ

前のブログでも書いたのですが、先週は息子が単身福岡へ。(祖父母も一緒ですが)

2泊3日もはなれるのははじめてのこと。

「夜には、泣いて電話がかかってくるかもしれない」とドキドキしながら見送りました。

わたしが年長さん(6歳)のときは、友だちの家に泊まらせてもらって夜泣いたことがありましたっけ。

(急にさみしくなっちゃったんですよね)

そわそわするわたしをよそに、一度も息子から連絡がくることはなかったんです。

家ではものすごく甘えん坊さんなのに。

電話を待っていたわたしはなんだったんだ???

ひとり立ちって早いんだね

ひとり立ちと言うと…10歳くらいになってからかなと勝手に思ってました。

小学校のころ、隣の校区に行くのだって勇気いったくらいでしたもの。

でも、福岡に旅立つ朝、息子はこう言ったんです。

「ちょっと福岡に行ってくるね!」って。

まるで近所に行くかのように。

笑顔でお見送りできるように、心の準備をしておく

子どもはいつか巣立つもの。

遠い未来だと思っていたけれど、もしかしたら来年かもしれない。未来はだれにもわからないから。

いつでも巣立てるように、わたしができるのは心の準備をしておくことだなぁって思ったんですよね。

そして、いまを大切にすること。

ぎゅーっと抱きしめたり、添い寝したり。

当たり前だと思っていた時間は、案外当たり前じゃないかもしれない。

そう思ったら、いま息子と過ごす時間が、とてもとても愛おしくなりました。

だからこそ、わたしは仕事も子育ても欲張りに生きていきます。

どうしたら欲張りになれるの?と思ったら

ただいま特別企画!

「【無料】育休復帰のコーチング相談会」を開催しています♪

心あたりが合ったら、ぜひ受けていただくことをおすすめしますよ^^

❀子どもと離れるのがつらい
❀子どもが保育園に慣れるのか不安で仕方ない
❀子育てと育児がちゃんとできるかわからない
❀散らかっている家をみたら、がっかりする
❀「もっと時間があれば」と責めてしまう
❀「このまま仕事を続けてもいいのかな」と迷いがある
❀会社を長く休んで申し訳ないと思ってしまう
❀休んだ分、まわりに迷惑をかけないように挽回したい

↓   ↓   ↓

ご予約はこちらからどうぞ(1分でできちゃいます)
https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/25664?course_id=64050

タイトルとURLをコピーしました